最常见的日语惯用句型840个 补充 3(4)
◎ 風采が上がらなければなにをしても損です。 ふきょうをかう[不興を買う]惹人不高興。
◎ その発言は出席者の不興を買った。 ◎ 私は彼女の不興を買った。 ◎ 上司の不興を買って左遷された。
ふこうちゅうのさいわい[不幸中の幸い]不幸中的大幸。
◎ 火事で家は焼けたが、怪我人が出なかったのは不幸中の幸いだ。 ◎ 彼女はハンドバッグをなくしたが、財布が入っていなかったのは 不幸中の幸いだった。
◎ その事故でかすり傷で済んだのは、不幸中の幸いだった。 ふたをあける[蓋を開ける]揭曉。
◎ 与党有利と予想された選挙だったが、蓋を開けて見ると、 野党の善戦が目立った。
◎ 蓋を空けて見なければ何とも言えない。 ◎ 結果は蓋を空けてみないと分からない。 ふでをいれる[筆を入れる]修改;刪改。
◎ その作品は私が書き上げたあと、先生が筆を入れてくださいました。
◎ 出来上がった作品をお見せすると、先生は何ケ所か筆を入れてくださいました。 ◎ 学生のスピーチコンテストの原稿には先生が筆を入れないものはほとんどない。 ふでがたつ[筆が立つ]文筆好。
◎ 母は筆が立つので、手紙を書くのが得意だ。
◎ 彼は筆が立つのでよく原稿を頼まれる。
◎ A君は筆が立つ人だから、ラブレターの代筆を頼もう。 ふでをおく[筆を置く]擱筆;停筆。
◎ それだけの理由で筆を置くわけにはいかない。 ◎ 彼は執筆の途中で筆を置いた。
◎ 論文を書き上げて筆を置いたときには、もう東の空が明るくなり始めていた。 ふでをとる[筆を執る]執筆。
◎ この作家は病気と闘いながらも筆を執り続けた。 ◎ 彼は小説の筆を執った。
◎ 彼女はもう二度と筆を執ることはないでしょう。 ふところがあたたかい[懐が暖かい]有錢;荷包滿滿的。
◎ 商売は繁盛し、彼の懐が暖かくなった。 ◎ このところ私は懐が暖かい。 ◎ 彼はいつも懐が暖かい。
ふところがさびしい[懐が寂しい]手頭緊;沒有錢。
◎ このところ懐が寂しい。 ◎ 給料日前で懐が寂しいでしょう。 ◎ 今日は懐が寂しい。
ふところにする[懐にする]放入懷中。
◎ 彼はもうけの半分を懐にした。
◎ 少年は働いて得たお金を懐にして、母の待つうちへと急ぐのだった。
◎ 厚い札束を懐にして出掛けた。 ふところをこやす[懐を肥やす]中飽私囊。
◎ 彼は懐を肥やしているという評判だ。 ◎ 密輸で懐を肥やした。 ◎ 地位を利用して懐を肥やす。 ふねをこぐ[船を漕ぐ]划船;打瞌睡。
◎ 船頭さんがうまく船を漕ぐ。 ◎ 船を漕いで進ませる。
◎ このごろ授業中に船を漕ぐ人がおおい。 ◎ 皆船を漕ぎ始めた。
ふへいをいう[不平を言う]發牢騷。
◎ 彼は部屋が暑すぎると私に不平を言った。 ◎ 彼はいつも何か不平を言っている。 ◎ 税金に対して不平を言う人が多い。 ふるいにかける[篩にかける]篩選。
◎ 篩にかけた小麦粉を練ってケーキを作る。 ◎ 応募者を篩にかける。
◎ 10人の志願者の内、篩にかけられて二人が残った。 ふんだりけったり[踏んだり蹴ったり]又踢又打;喻欺人太甚。
◎ 踏んだり蹴ったりの目に合う。
◎ それじゃまるで踏んだり蹴ったりだ。 ◎ 踏んだり蹴ったりされても絶対白状しない。 へそをまげる[臍を曲げる]鬧彆扭。
◎ あの子はへそを曲げると、口を利かなくなる。
◎ 彼女は例の件でへそを曲げてしまった。 べそをかく 哭喪著臉。
◎ 忘れ物をして、べそをかきながら取りに帰った。 ◎ 迷子になってべそをかく。 ◎ 子供がべそをかいている。
へたをすると[下手をすると]不慎重;不小心;馬虎。
◎ 下手をすると、この仕事は一週間で終わらないでしょう。 ◎ 下手をすると面倒なことになるよ。 ◎ 下手をすると怪我をしますよ。
へたのよこずき[下手の横好き]笨手笨腳偏愛做。
◎ 私の将棋は下手の横好きです。 ◎ 父の野球は下手の横好きだ。
◎ 父の釣りは下手の横好きで、獲物はいつも少ない。 へんてつもない[変哲もない]平淡;沒什麼奇怪。
◎ なんの変哲もない話だ。
◎ ここにあるのはなんの変哲もない石ころだ。
◎ 彼女が見せてくれたのはなんの変哲もない一枚の絵だった。 ほおがおちる[頬が落ちる]喻食物好吃。
◎ このお菓子は頬が落ちるくらいおいしい。
◎ あまりおいしいので、頬が落ちそうだ。 ◎ その店の料理は、おいしくて頬が落ちそうだ。 ほかでもない[外でもない]不是別的;主要是。
◎ これから話すことは外でもない僕自身の経験したことです。 ◎ 用事というのは、外でもない。ハ?キングの計画についてだ。 ◎ 外でもないが今度の試験はあなたが問題を作るのですか。 ほねがおれる[骨が折れる]辛苦;棘手;費勁。
◎ 子供に音楽を教えるのは骨が折れる仕事だ。 ◎ この仕事は骨が折れる。 ◎ この問題を解くのは骨が折れる。
ほねをうずめる[骨を埋める]決心做…….。獻身於…….。
◎ 私はこの仕事に骨を埋める。
◎ 父はいま勤めている会社に骨を埋めるつもりのようだ。 ◎ 私はこの国に骨を埋めるつもりです。 ほねをおる[骨を折る]拼命;努力。
◎ そんなにまで頼むなら、ひとつ骨を折ってみよう。 ◎ 骨を折ったかいがあり、立派な出来栄えだ。
…… 此处隐藏:53字,全部文档内容请下载后查看。喜欢就下载吧 ……相关推荐:
- [建筑文档]2018年公需课:专业技术人员创新能力与
- [建筑文档]2013年福建教师招考小学数学历年真题
- [建筑文档]高中信息技术课flash知识点总结 - 图文
- [建筑文档]电工实训 - 图文
- [建筑文档]最高院公告案例分析100篇(民商篇)
- [建筑文档]南开中学高2017级14-15学年(上)期末
- [建筑文档]五粮液集团战略分析
- [建筑文档]鲁教版(2012秋季版)九年级化学 酸碱
- [建筑文档]超星尔雅2017中国哲学概论自整理题库答
- [建筑文档]关于成为海口金盘饮料公司材料独家供货
- [建筑文档]LNG学习资料第一册 基础知识 - 图文
- [建筑文档]四年级品社下册《好大一个家》复习资料
- [建筑文档]现阶段领导权力腐败的特点及发展趋势
- [建筑文档]魏晋南北朝诗歌鉴赏—嵇康
- [建筑文档]坚持追求真爱是理智的行为 正方一辩稿
- [建筑文档]湘西州刑释解教人员帮教安置工作存在的
- [建筑文档]园林工程试题库及答案
- [建筑文档]计算机长期没有向WSUS报告状态
- [建筑文档]日语最新流行语
- [建筑文档]B62-016 景观进场交底专题会议
- 2018年中考语文课内外古诗词鉴赏专题复
- 高考试题研究心得体会
- C语言基础题及答案
- 电气控制及PLC习题及答案
- 都昌小学家长学校汇报材料
- GMAT作文模板正确使用方法
- 俄军办坦克大赛:中国99式有望与豹2A6
- 成本会计练习题
- 酒店餐饮业最流行的5S管理方法
- 2014-2015学年山东省菏泽市高二(下)
- 《黄鹤楼送孟浩然之广陵》教案、说课、
- 2013年结构化学自测题 有答案版
- 2011西安世界园艺博览会游览解说词(附
- 窗口文明单位示范单位创建活动总结
- 2018满分超星尔雅就业课后练习期末答案
- 韶山市城市总体规划-基础资料
- 苏教版第三单元知识点归纳
- 第4章 曲轴模态分析
- 加大查办案件力度的思考
- 武汉CPC导轨介绍