最常见的日语惯用句型840个 补充 3(2)
◎ 話の分からない年寄りだ。
はなしがはずむ[話が弾む]談的相當起勁。
◎ 懐かしい思い出に話が弾んだ。
◎ 久しぶりに友達に会ったので、話が弾んだ。
◎ 母の学校時代の友達が集まると、昔の話が弾んでにぎやかだ。 はなしにならない[話にならない]不值一提﹔不像話。
◎ 試合をしたが、相手が強くて話にならなかった。 ◎ そんな計画はまるで話にならない。 ◎ そんな提案は話にならない。
はなしにはながさく[話に花が咲く]談得相當起勁。
→[話が弾む]
はねをのばす[羽を伸ばす]無拘無束﹔毫無顧忌。
◎ 口うるさい姉がいないので、今日は羽を伸ばして遊べる。 ◎ 今日は休みだから、一日羽を伸ばそう。 ◎ 夏休みには思う存分羽を伸ばして遊びたい。 はばがきく[幅が利く]有勢力。
◎ 私の伯父はこの町で幅が利く。
◎ あの人は、この辺りではかなり幅を利かせている。 ◎ 彼は大学では幅を利かせている。
はめをはずす[羽目を外す]盡情﹔盡興﹔過分。
◎ たまには幅を外して大騒ぎをしよう。
◎ 父はお酒を飲み過ぎると、よく羽目を外す。 ◎ あんまりは目を外して騒ぐと、怒られるよ。 はらがくろい[腹が?ぃ莺谛哪c﹔心眼壞。
◎ あの人は腹が?い?椤⒑韦颏工毪?证?椁胜ぁ? ◎ その男は腹が??啤⒂堰_のお金を騙し取った。
◎ 彼は腹が?い?椤⒂投悉扦?胜ぁ? はらがすわる[腹が据わる]沉著﹔有決心。 ◎ 彼は腹の据わった男だ。 ◎ 彼は腹が据わっている。
◎ あの人は腹が据わっていて、どんなときにもびくともしない。 はらがたつ[腹が立つ]生氣﹔發怒。
◎ 自分で自分に腹が立つ。 ◎ みんな悪口を言われ、腹が立つ。 ◎ 彼女にはとても腹が立った。 はらがふとい[腹が太い]氣度寬大。
◎ 彼は腹が太い。
◎ 伯父さんは腹が太いと見え、僕が自動車に傷をつけたのに平気だった? はらにすえかねる[腹に据えかねる]無法忍受﹔忍無可忍。
◎ 弟の悪戯があまり酷いので、腹に据えかねて怒鳴り付けた。 ◎ 彼の言葉は腹に据えかねた。 ◎ 彼の振る舞いは腹に据えかねる。
はらのむしがおさまらない[腹の虫が治まらない]氣的無法忍受。
◎ ケンカに負けて、腹の虫が治まらない。
◎ せっかく作った工作が壊されて、どうしても腹の虫が治まらない。 ◎ あんな謝り方では腹の虫が治まらない。 はらをきめる[腹を決める]下定決心。
◎ 何もかも言ってしまおうと腹を決める。 ◎ 今腹を決めた方がいい。
◎ どんなに母に反対されても野球部に入ろうと腹を決めた。 はらをさぐる[腹を探る]刺探對方想法。
◎ 相手の腹を探る。
◎ その問題について彼の腹を探った。 ◎ 彼は人の腹を探るような目で人を見る。 はらをすえる[腹を据える]下定決心﹔沉下心來。
◎ もうこうなったら腹を据えて戦おう。 ◎ この勝負は腹を据えてかからないと危ない。
◎ 敵に囲まれた時は腹を据えたよと祖父は戦争の思い出を話してくれた。 はらをたてる[腹を立てる]生氣﹔發怒。
◎ 酷いやり方に腹を立てる。
◎ ちょっとからかわれたぐらいで、そんなに腹を立てるなよ。 ◎ 人の言うことに、いちいち腹を立てるようではだめだ。 はらをわる[腹を割る]推心置腹﹔開諄压?? ◎ 腹を割って話をする。
◎ 一度腹を割って話したいものだ。 ◎ 私たちは腹を割って話し合った?
はらわたがにえくりかえる[腸が煮え繰り返る]非常氣憤。
◎ 面倒を見てあげた人が僕の悪口を言っているのを聞いて、 腸が煮え繰り返る気持ちになった。
◎ 彼の行為に腸が煮え繰り返った。
◎ 信じていた友に裏切られて、腸が煮え繰り返るようだ。 はらわたがくさる[腸が腐る]靈魂墮落腐壞﹔心性不好。
◎ 恩人を裏切るとは、腸が腐った男だ。 ◎ あいつは意地汚くて腸が腐たような男だ。 ◎ あの男は腸が腐っている。
はれものにふれるよう[腫物に触れるよう]提心吠膽﹔小心謹慎。
◎ おじいさんは気難しい人なので、みんなは腫物に触れるようにしている。 ◎ 兄はすぐ入学試験なので、みんなは腫物に触れるような扱いをしている。 ◎ 彼は怒りっぽいので腫物に触れるように扱っている。
ひがあさい[日が浅い]日子不長。
◎ 習いはじめて、まだ日が浅い。 ◎ テニスを始めてから日が浅い。
◎ 会社に入ってまだ日が浅いので、仕事のことがよく分からない。 ひをおって[日を追って]逐日﹔一天天地。
◎ 母は手術後、日を追って元気になっています。 ◎ 日を追って寒さが増してきた。 ◎ 小犬が日を追って大きくなっていた?
ひのきえたよう[火の消えたよう]非常冷清﹔沉寂﹔失去生氣。
◎ 彼がいなくなってから?教室は火の消えたように寂しくなった。 ◎ 友達がみんな帰って、家の中は火の消えたようになった。 ◎ 母のいない家は、火の消えたようだ。
ひのついたよう[火の付いたよう]① 表聲哭激烈。② 著急﹔緊急。
◎ 赤ん坊が火の付いたように泣く。
◎ その子供は犬を見ると、火の付いたように泣き出した。 ◎ 早く行きなさいと、火の付いたようにせきたてる。 ひをふく[火を吹く]① 槍砲射擊。② 積壓的不滿迸發。
◎ 機関銃がいっせいに火を吹いた。 ◎ 民肖尾粶氦?黏虼丹い俊? ◎ チームの打線が火を吹いた。
ひのうちどころがない[非の打ち所がない]完美無缺點;無懈可擊。
◎ 彼はなんでも上手に出来て、非の打ち所がない。 ◎ 彼はまったく非の打ち所がない人物だ。 ◎ 彼女の性質は非の打ち所がない。
びくともしない① 毫不動搖;一動也不動。② 毫不畏懼;處之泰然。
◎ 押しても引いてもびくともしない。
…… 此处隐藏:108字,全部文档内容请下载后查看。喜欢就下载吧 ……相关推荐:
- [建筑文档]2018年公需课:专业技术人员创新能力与
- [建筑文档]2013年福建教师招考小学数学历年真题
- [建筑文档]高中信息技术课flash知识点总结 - 图文
- [建筑文档]电工实训 - 图文
- [建筑文档]最高院公告案例分析100篇(民商篇)
- [建筑文档]南开中学高2017级14-15学年(上)期末
- [建筑文档]五粮液集团战略分析
- [建筑文档]鲁教版(2012秋季版)九年级化学 酸碱
- [建筑文档]超星尔雅2017中国哲学概论自整理题库答
- [建筑文档]关于成为海口金盘饮料公司材料独家供货
- [建筑文档]LNG学习资料第一册 基础知识 - 图文
- [建筑文档]四年级品社下册《好大一个家》复习资料
- [建筑文档]现阶段领导权力腐败的特点及发展趋势
- [建筑文档]魏晋南北朝诗歌鉴赏—嵇康
- [建筑文档]坚持追求真爱是理智的行为 正方一辩稿
- [建筑文档]湘西州刑释解教人员帮教安置工作存在的
- [建筑文档]园林工程试题库及答案
- [建筑文档]计算机长期没有向WSUS报告状态
- [建筑文档]日语最新流行语
- [建筑文档]B62-016 景观进场交底专题会议
- 2018年中考语文课内外古诗词鉴赏专题复
- 高考试题研究心得体会
- C语言基础题及答案
- 电气控制及PLC习题及答案
- 都昌小学家长学校汇报材料
- GMAT作文模板正确使用方法
- 俄军办坦克大赛:中国99式有望与豹2A6
- 成本会计练习题
- 酒店餐饮业最流行的5S管理方法
- 2014-2015学年山东省菏泽市高二(下)
- 《黄鹤楼送孟浩然之广陵》教案、说课、
- 2013年结构化学自测题 有答案版
- 2011西安世界园艺博览会游览解说词(附
- 窗口文明单位示范单位创建活动总结
- 2018满分超星尔雅就业课后练习期末答案
- 韶山市城市总体规划-基础资料
- 苏教版第三单元知识点归纳
- 第4章 曲轴模态分析
- 加大查办案件力度的思考
- 武汉CPC导轨介绍